kaorihayashi07

インナーサッシ、導入するタイミングに悩んでます。

Kaori Hayashi
3 years ago
last modified: 3 years ago

築古(築44年)マンションなので、防音防寒のためにインナーサッシの導入を検討しています。

ただ、どのグレードのガラスにしようか決めかねており、リノベーションが完了して実際に入居してみて、室温や騒音の具体によって決めようかなと悩んでいます。
(ちなみに4月現在でも、午後の陽当たりが良すぎて、結構暑い…)


フルリノベ工事のタイミングで最初から導入した方が良いのか、もし後から導入する場合に何か注意点などあれば、教えてください…!

Comments (10)

  • PRO
    インセンス
    3 years ago

    私も自宅マンション北窓の防寒対策としてインナーサッシを検討していますが、現在は窓枠内にカーテン(シェード)を付けているのでいろいろと悩むところです。


    性能的に考えるとやはりインナーサッシが良いのですが、窓枠内が使えなくなるのでフィルムやペアガラスへの交換なども候補としています。

    最近のフィルムは防寒性能のあるものもありますし、ペアガラスもグレードにより優れた性能のものもあります(アルミ枠の性能はそのままですが…)。

    マンションのサッシは共有部のため基本的には変更できませんが、フィルムやペアガラスは管理組合に届ければ認められる場合も多いです。


    ただ、今回のリフォームは築44年ということですと、サッシ自体の経年もあるのでやはりインナーサッシが良いかもしれませんね。

    インナーサッシのデメリットは、出入りが面倒ということと窓枠内が使えなくなることです。

    注意点としては、カーテン・ブラインドなど窓装飾を一緒に考えておくことが必要かと思います。

    Kaori Hayashi thanked インセンス
  • Kaori Hayashi
    Original Author
    3 years ago

    アース建築工房様、インセンス


    お二方とも、ご丁寧にありがとうございます…!!


    写真のように、南西向きに大きく2箇所あり、北東側にも1箇所あります。

    採光は最高なのですが、断熱防寒が心配で、防音も必要です。

    (なぜか左右で違う窓になっていて、さらに右側の窓は開閉片側固定タイプなのです…)


    (参照:LIXILさんHP)


    南側2箇所はLow-eタイプのガラスにして、北側は単板ガラスにするという組み合わせもありですかね?

    そして確かに今時点で、このインナーサッシを見越したカーテン・ブラインド選びをしないといけませんね。


    インナーサッシ+ハニカムブラインドは、やり過ぎでしょうか…?(^_^;)


  • PRO
    アース建築工房
    3 years ago

    変えられるかはサッシ屋さんに見てもらわないと分かりませんが、出来る事なら南北共にペアガラスに交換できれば一番いいと思います。予算があるようでしたら北側は断熱タイプのLow-eガラスがいいと思います。ハニカムブラインドを付ければなおいいと思いますが、外側にスダレやヨシズを付けた方が効果はありますよ、参考までに。

    Kaori Hayashi thanked アース建築工房
  • PRO
    有限会社ウイテック / アールプランニング
    3 years ago

    はじめまして

    この、写真を拝見するとインナーサッシ付けられるかな〜って思いました。

    こちらの壁はこれから壊すのでしょうか?黄色に塗りつぶされたサッシの左側、このままだとインナーサッシ付けるときの枠周辺の取り合いが難しそうな気がします。


    今迷ってるとのことですが、デザイナーか施工会社さんに相談はしといた方が良いと思います。


    また、インナーサッシ(二重サッシ)の場合ガラス単体の遮熱性能よりも、防音効果も期待するのであれば、元のサッシとインナーサッシとの距離で作る空気層が重要になってくるので、今のうちから付ける前提で相談した方がイイと思います。

    Kaori Hayashi thanked 有限会社ウイテック / アールプランニング
  • Kaori Hayashi
    Original Author
    3 years ago

    有限会社ウイテック / アールプランニング

    「元のサッシとインナーサッシとの距離で作る空気層が重要」とは、新しい気付きです!

    なるべくピタッとくっつけて室内スペースを圧迫しないようにとしか考えていませんでした…。

    工務店さんにそのポイント、聞いてみます。貴重なアドバイスありがとうございます!

  • PRO
    有限会社ウイテック / アールプランニング
    3 years ago
    last modified: 3 years ago

    あまりぴったりくっつけると、インナーサッシのアルミや樹脂の部分も結露したりするので、断熱を考えてもやっぱりある程度は距離が必要になります。

    写真の状態の壁だと、カーテンボックスも含めた壁の厚みでも十分だと思いますが、サッシの枠など今回の工事であらかじめインナーサッシ取付前提に製作してつけるのと、考慮せずに普通に今回製作した枠がインナーサッシに合わないから壊して作り替えるのでは、費用も違いますので、早めに相談した方がイイと思います。

    もしかしたら、もう発注済みで遅いかも知れませんが。。。

    Kaori Hayashi thanked 有限会社ウイテック / アールプランニング
  • Kaori Hayashi
    Original Author
    3 years ago

    まだ間に合います!笑

    どうもありがとうございます^^

  • PRO
    Office K [オフィスK]
    2 years ago

    こんにちは。


    SOHOである自宅マンション(築6年目)に、去年インナーサッシを導入しましたので使用感等を書かせて戴きますね。


    有限会社ウイテック / アールプランニングさまもお書きのように、間の空気層が断熱効果を高めるので出来れば幅を取る方が、と私がお願いした業者さんも仰っていましたが、その為に壁をふかすと部屋が狭くなる為、サッシを取り付けている木枠の範囲内ギリギリに設置するようにしました。


    つけたのが2月の真冬だったのですが、築浅マンションという事もあって当初その効果を余り実感出来ずにいました。でも、ある日ほぼ閉めきりのリビングの掃き出し窓のインナーサッシを開けた途端、元々の外側サッシの内側表面が一気に曇り、かなりの温度差があった事に気付きました。

    設置前の北側の部屋は以前は時々結露する事がありましたが、それも今は無く、太陽の恵みのある南向きのサッシでさえこのような状態でしたので、結露防止や断熱にとても効果があると実感しました。


    なお、お部屋は全てインナーサッシを付ける方が良いです。家の中で温度差があるのは身体に悪影響がある為です。

    金額は高くなりますが、補助金制度等を使うと負担が減ります。


    なお、お願いした業者さんによると、防音の為に設置する方も多いという事でしたが、換気口からの音が入って来る為、あまりそれは実感出来ておりません。


    道路や線路沿いのマンションで防音対策がしてある換気口が付いているところであれば効果を感じると思います。

    マンションの共用部分は自分で触れないので、今は仕方なく換気口の筒のところに内側から穴あきスポンジのような簡易消音機を入れ込んで対策していますが、レンジフードの換気口は触れていないので、そこから以前と変わらず外の人の騒ぐ声が響いて来る為、余り効果は無いようです…。(街中にあるマンションで、目の前に若い人が集まって夜騒ぐことが多い、という立地なのです)


    金額はしますが、床暖房と共に健康への影響を考えると費用対効果の高い工事の一つかと思います。ご参考まで。

    Kaori Hayashi thanked Office K [オフィスK]
  • Kaori Hayashi
    Original Author
    2 years ago

    Office K [オフィスK]


    とても貴重な体験コメントありがとうございます!!

    ・家の中で温度差があるのは身体に悪影響がある

    ・換気口からの音が入って来る

    上記2点は全然考えてなかったので、なるほど〜と思いました!

    防音の目的もあったので、次回現場行く際に換気口もチェックしてみます。


    インナーサッシ、必要な投資ですよね。^^

Singapore
Tailor my experience with cookies

Houzz uses cookies and similar technologies to personalise my experience, serve me relevant content, and improve Houzz products and services. By clicking ‘Accept’ I agree to this, as further described in the Houzz Cookie Policy. I can reject non-essential cookies by clicking ‘Manage Preferences’.